イベント会場への行き方について
※会場には駐輪場はありません。
二子玉川駅からお越しの方
兵庫橋口から入場してください。成城学園前駅方面からバス等でお越しの方
バス停「吉沢」で降車していただき、吉沢橋を渡り、吉沢口(久地陸閘 鎌田1-4-5)から入場してください。※当日、バス停「吉沢」周辺には誘導員がおります。不明な点がありましたら誘導員にお問い合わせください。
詳細は案内図に記載の通り。

※完全チケット制ですので、チケットをお持ちでない方はご入場いただけません。
高さの出ないミニ花火のため、会場周辺からもご覧いただけません。
世田谷区制90周年スカイランタン&ミニ花火フェスティバル開催決定!

有料チケットのご案内
【チケットに関する内容及び会場内での禁止事項】
(共通)
〇会場入口でチケット確認を行います。お1人様1枚ずつチケットをお持ちください。〇16時半から受付開始。イベント直前は混雑しますので、早めにご来場ください。
〇チケットを紛失された場合は、入場できません。
〇会場内は食事・飲酒禁止です。飲酒しての来場もご遠慮ください。
〇アルコール飲料及び危険物の持ち込みは禁止します。場合によっては手荷物検査を実施させていただきます。
〇ミニ花火終了までは、一切退場できません。分散退場を実施するため、お帰りまでに1時間以上かかる場合があります。予めご了承ください。
〇都内に緊急事態宣言が発令され、10月1日が発令期間にあたる場合は、イベントを事前に中止させていただく可能性があります。
〇開催の可否は当日午前7時までに判断し、中止の場合は、たまがわ花火大会実行委員会公式ページに掲載します。ご確認の上、来場ください。
〇購入後の自己都合によるキャンセル・変更はできません。
〇会場内での大声の発声はご遠慮ください。
〇荒天等で打ち上げ前までにイベントが中止になった場合は全額返金いたします。
〇会場内に駐車場、駐輪場はありません。
〇河川敷でのドローンの打ち上げは禁止です。
(スカイランタン)
〇チケット右下の整理券番号は、座席番号ではありません。〇会場へは受付順にご案内します。
〇チケットは4枚お渡しします。使わないチケットは当日ご持参ください。受付にて回収させていただきます。
〇入口で検温を行い、37.5度以上の発熱がある方の入場はお断りさせていただきます。ランタン1基当たりのチケット金額となっておりますので、グループ全員が入場を控える場合のみ、後日の返金対応とさせていただきます。
〇スカイランタンに絵等を描くためのペンをご持参ください。必要な方はシートやいす(30㎝×30㎝×30㎝程度のものまで)をご持参ください。
〇カラーコーンで区画したスペースから出ないようにご注意ください。(隣のお客様のスカイランタンの紐が絡まりやすくなります。)
〇スカイランタンは打ち上げ後に回収いたします。紐についているおもりを取り外して飛ばさないでください。
〇小雨でも実施する場合があります。傘をさしての打ち上げはできませんので、雨ガッパ等の雨具をご持参ください。
(ミニ花火)
〇入口で検温を行い、37.5度以上の発熱がある方の入場はお断りさせていただきます。椅子席(1人用)については後日の返金対応、シート席(2人用)については、2人とも入場を控える場合には後日の返金対応とさせていただきます。〇雨天決行ですが、傘をさしての鑑賞はできませんので、雨ガッパ等の雨具をご持参ください。

協賛スポンサー
協賛社一覧
世田谷地域町会連合会
世田谷東町会
弦巻町会
北沢地域町会連合会
玉川地域町会連合会
深沢地区町会連合会
砧地域町会・自治会連合会
船橋会
喜多見地区町会自治会連合会
喜多見東部町会
喜多見上部自治会
喜多見中部町会
喜多見西部町会
喜多見北部町会
宇奈根町会
法人格鎌田南睦会
鎌田協和会
都営喜多見2丁目団地自治会
烏山地域町会自治会連合会
野沢一丁目明朗会
上祖師谷地区町会自治会連合会
上野毛地区町会連合会
群馬県川場村
東京世田谷電設工業協同組合
公益社団法人 東京都世田谷区歯科医師会
一般社団法人 玉川砧薬剤師会
世田谷目黒農業協同組合
株式会社 電虎社
芳賀建材工業株式会社
戸田建商株式会社
株式会社 高橋組興業
日本興産株式会社
有限会社 二子玉川不動産
株式会社Smile Care
秋山 光男
島田 益吉
学校法人 成城学園
東神開発株式会社
二子東急会
二子玉川ライズ・ショッピングセンター
世田谷美術館
下馬新生自治会
世田谷睦水会
世田谷住相協建設協同組合
株式会社長崎管財
東急プロパティマネジメント株式会社
株式会社玉川精螺
株式会社セガワ
世田谷二丁目町会
株式会社三雄
若林造園
株式会社ニコリオ
世田谷建設協会
日本体育大学
東光商事株式会社
有限会社駒沢緑化
株式会社不二工機
株式会社ベネッセスタイルケア
共伸建設株式会社
多摩美術大学
株式会社イケブン
東京特殊印刷工業株式会社
株式会社東急コミュニティ―
アパマンショップ三軒茶屋店
学校法人 駒澤大学
株式会社エイワ
毎日ハウジング株式会社
管清工業株式会社
一般社団法人玉川砧薬剤師会
東邦ホールディングス株式会社
長島日出男
砧町町会
公益財団法人日産厚生会玉川病院
三軒茶屋銀座商店街振興組合
三軒茶屋三和会商店街振興組合
三軒茶屋商店街振興組合
太子堂商店街振興組合
松陰神社通り松栄会商店街振興組合
太子堂中央商店街振興組合
若林中央商店会
ボロ市通り桜栄会商店街振興組合
城山通り商店会
世田谷駅前商店街振興組合
弦巻商店会
駒沢大学駅前商店会
上町銀座会
山下商店街振興組合
豪徳寺商店街振興組合
経堂農大通り商店街振興組合
下北沢一番街商店街振興組合
しもきた商店街振興組合
東松原商店街振興組合
下高井戸商店街振興組合
明大前商店街振興組合
梅丘商店街振興組合
経堂本町会
経堂シンフォニー商店街振興組合
池ノ上商栄会
上北沢共栄会
下北沢南口ピュアロード新栄商店会
尾山台振興会商店街振興組合
尾山台商栄会商店街振興組合
用賀商店街振興組合
二子玉川商店街振興組合
等々力渓谷商店街振興組合
ファミリーショップ商店会
深沢中央商店街振興組合
烏山駅前通り商店街振興組合
烏山商店街振興組合
烏山西口駅前商店街振興組合
芦花公園商店街振興組合
喜多見商店街振興組合
八幡山商店街八栄会
烏山駅南口商店会
八幡山商福会商店街振興組合
南烏山六丁目商店街
世田谷区商店街連合会
世田谷区商店街振興組合連合会
下馬新生自治会
玉川町会
瀬田町会
岡本自治会
株式会社 相和技術研究所
楽天株式会社
大蔵東部町会
経堂地区町会連合会
株式会社メイセイ
一般財団法人材料科学技術振興財団
世田谷信用金庫玉川支店
東京都自動車整備振興会世田谷支部西地区
株式会社土屋オート
芝信用金庫
玉川商店街振興組合
成城南商店会
成城地区自治会連合会
石井戸会
北山ハウス産業株式会社
シンテイ警備株式会社
–
–
世田谷区制90周年 「たまがわスカイランタン&ミニ花火フェスティバル」を開催します
今年度開催見送りとなった、たまがわ花火大会に代えて 「たまがわスカイランタン&ミニ花火フェスティバル」を令和4年10月1日(土)に開催します。
「世田谷区たまがわ花火大会」については、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、やむなく令和4年の開催を見送りましたが、この間、たまがわ花火大会実行委員会と区で協議し、区民とともにコロナ終息を願うイベントとして、多摩川でスカイランタンと※ミニ花火を打ち上げる「たまがわスカイランタン&ミニ花火フェスティバル」を開催することに決定しました。
※ミニ花火 高さ30m程度の低い高度に打ちあがる「おもちゃ花火」を中心に花火師が打ち上げを構成し、ショー形式に演出したもの。
※事前チケット制となります。 チケット販売情報については8月15日以降、区のおしらせまたは
実行委員会ホームページで周知します。
第44回世田谷区たまがわ花火大会の開催見送りについて
来場者の安全・安心確保を最優先し、令和4年度の開催を見送ることに決定致しました。
開催を楽しみにされていた皆さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解下さいますよう、お願い申し上げます。
第43回世田谷区たまがわ花火大会の開催見送りについて
開催を楽しみにされていた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
昨年の花火大会のダイジェスト動画を作成しました
しかし、たまがわ花火大会実行委員会としては、コロナ禍においても世田谷ならではの、華やかで芸術性の高い花火を自宅でみなさまに楽しんでいただきたいという想いから、今回、2019年10月5日に開催された「第41回 世田谷区たまがわ花火大会」のダイジェスト動画を作成いたしました。
ぜひご覧ください。
私たちは、新型コロナウイルス感染症が終息し、次回大会が開催できる日がくることを心から願っております。
第42回世田谷区たまがわ花火大会の休止決定について
開催を楽しみにされていた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
また、本日5月26日をもちまして、協賛の募集を中止いたします。
既にお振込みをいただいた皆様には今後返金のご案内をさせていただきます。
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
第42回世田谷区たまがわ花火大会 公式ホームページがオープンしました
2020年10月3日(土)開催決定!
※荒天中止(順延なし)
※打上時間18時〜19時
システムメンテナンスのお知らせ
システムメンテナンスのため、下記日程にて実施を予定しております。
皆様には大変ご不便をおかけしますことお詫び申し上げますとともに、なにとぞご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
■システムメンテナンス期間:2020年2月18日(火曜日)10:00~15:00
※作業進捗により、前後する場合がございます。ご了承ください。
※メンテナンス時間帯は、ページが正しく表示されない場合があります。
多摩川クリーン作戦は終了しました。ご協力ありがとうございました。
日時
令和元年10月6日(日曜日) 8:00〜11:00会場案内図
