第43回世田谷区たまがわ花火大会の開催見送りについて
2021.05.25
世田谷区たまがわ花火大会実行委員会は、令和3年度の花火大会に関しまして、新型コロナウィルス感染症の終息が見通せず、大会における安全・安心の確保が困難であることから、昨年度に引き続き、開催を見送ることに決定いたしました。開催を楽しみにされていた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
昨年の花火大会のダイジェスト動画を作成しました
2020.07.27
2020年10月3日(土)に予定していた「令和2年度 世田谷区たまがわ花火大会」は、新型コロナウイルス感染症の拡大を踏まえ開催を見送らせていただきました。しかし、たまがわ花火大会実行委員会としては、コロナ禍においても世田谷ならではの、華やかで芸術性の高い花火を自宅でみなさまに楽しんでいただきたいという想いから、今回、2019年10月5日に開催された「第41回 世田谷区たまがわ花火大会」のダイジェスト動画を作成いたしました。
ぜひご覧ください。
私たちは、新型コロナウイルス感染症が終息し、次回大会が開催できる日がくることを心から願っております。
第42回世田谷区たまがわ花火大会の休止決定について
2020.05.26
世田谷区たまがわ花火大会実行委員会は令和2年10月3日(土)の花火大会開催に向け、準備を進めてまいりましたが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を鑑み、来年度以降、来場者が安心して花火を楽しめる状況になるまで開催を休止することに決定いたしました。開催を楽しみにされていた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
また、本日5月26日をもちまして、協賛の募集を中止いたします。
既にお振込みをいただいた皆様には今後返金のご案内をさせていただきます。
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
第42回世田谷区たまがわ花火大会 公式ホームページがオープンしました
2020.04.01
第42回世田谷区 たまがわ花火大会 公式ホームページがオープンしました。2020年10月3日(土)開催決定!
※荒天中止(順延なし)
※打上時間18時〜19時
システムメンテナンスのお知らせ
2020.02.07
システムメンテナンスのため、下記日程にて実施を予定しております。
皆様には大変ご不便をおかけしますことお詫び申し上げますとともに、なにとぞご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
■システムメンテナンス期間:2020年2月18日(火曜日)10:00~15:00
※作業進捗により、前後する場合がございます。ご了承ください。
※メンテナンス時間帯は、ページが正しく表示されない場合があります。
多摩川クリーン作戦は終了しました。ご協力ありがとうございました。
2019.10.07
日時
令和元年10月6日(日曜日) 8:00〜11:00会場案内図

多摩川クリーン作戦は予定通り実施いたします
2019.10.06
本日のクリーン作戦は予定通り実施いたします。
日時
令和元年10月6日(日曜日) 8:00〜11:00会場案内図

このページについてのお問い合わせ先
玉川総合支所地域振興課地域振興・防災
080-1002-0300または080-1002-0320(当日のみ)
080-1002-0300または080-1002-0320(当日のみ)
いよいよ明日は花火大会です。明日もLINEやtwitter、Facebookでも情報を発信しております。ぜひご覧ください。
2019.10.04
公式アカウントは以下になります。ぜひご覧ください。花火大会まであと3日。LINEやtwitter、Facebookでも情報を発信しております。ぜひご覧ください。
2019.10.02
公式アカウントは以下になります。ぜひご覧ください。森本千絵氏とピースグラフィックス(Peace Graphics)によるコラボ企画について
2019.09.18
第41回 世田谷区たまがわ花火大会では、昨年に引き続き広くご活躍されているアートディレクターの森本千絵さん&ピースグラフィックス(Peace Graphics)とコラボレーション!
今年は昨年の法被に加えて、以下のコラボグッズを制作して秋の花火に更なる彩を添えます。
プロフィール
- 森本千絵さん
- 株式会社goen°主宰。コミュニケーションディレクター・アートディレクター。
武蔵野美術大学客員教授。青森県三沢市出身で東京都世田谷区育ち。1999年武蔵野美術大学卒業後、(株)博報堂入社。間もなく独自の作品世界が注目を集め、2007年にgoen°を設立。広告分野はもちろん、有名アーティストのCDジャケットから空間デザインに至るまで幅広く活躍。一児の母としても新たな作品世界を創造し続ける。